名水で作るハイボール。炭酸水メーカーで楽しもう!

2020年4月21日

キャンプtips

t f B! P L
キャンプと言えばお酒、というぐらい飲むのが大好きな私。
特に、夏場の暑い季節には、キンキンに冷えた炭酸水で作るハイボールは最高です。
自宅でも、ウィスキーや焼酎を割るのに、毎日1リットルの炭酸を空ける私にとって、炭酸水は命の水です(笑)。

名水で作る炭酸水 ハイボール

一方、キャンプ場の近くには、湧水(ゆうすい)がある所も多く、中には汲みに来る人が絶えない名水なども珍しくありません。これを活用して炭酸水を作るのが、私にとってキャンプの楽しみの一つになっています。

名水で炭酸水を作ろう

一言で名水と言っても、飲める水とそうでないものがあります。ホタルなどで有名な、所謂きれいな水で有名な名水などは、基本的には飲用には向きません。こういった名水は、川や湧水池が多く、ごみや雑菌が入っている可能性があるため、飲用としては推奨されていません。飲用可能かどうかは、水道水と同様に塩素等で殺菌されているなどの基準を満たしているかどうかという意味もあるので、もちろん飲めない訳ではありませんが、安全とは言えないわけです。
実際には、山奥の谷川などであれば、上流に人家や農地が無ければまず問題なく飲めますが、川の水を飲むのに抵抗のある方も多いかと思います。
一方、湧き水(湧水)は、地下から湧き出している水のことで、富士山の伏流水などが有名です。伏流水とは、山に降った雨が地中に浸み込み、場所によっては数十年という長い時間をかけて地中を流れている水のことで、土や砂の層でろ過されているため、とてもきれいで飲用としても安全な水になります。これが山の中腹や裾野で湧き出すと、名水として有名な湧水になります。
日本の湧水は、殆どは軟水ですので、飲みやすく料理などにも使いやすいです。場所によっては、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が多く含まれる硬水の場合もありますが、飲用としては問題ありません。ただ、コーヒーなどに使用すると、香りや味が悪くなったりします。海外、特にヨーロッパは硬水が多く、硬度の高い水は日本人が飲むとお腹をこわす場合がありますが、国内の湧水でそこまで硬度の高い湧水はまず無いとおもいます。

名水の里天神
群馬県利根郡川場村の名水の里天神

飲用に向く湧水は、たいていは、水を汲みやすいように蛇口がついていたり、樋(ひ)という水を流す溝がとりつけられていたりします。キャンプ場の近くに、飲用に向く名水や湧水があるか事前に調べておくと良いでしょう。

炭酸水メーカー(ソーダマシン)の種類

当然ですが、炭酸水を作るためには、炭酸水メーカーが必要となります。
炭酸水メーカーは、炭酸ガス(二酸化炭素)を水に注入して炭酸水を作る機械です。基本的にはガスボンベと水を入れるボトルだけで、電気も不要ですのでキャンプ向きのグッズです。

炭酸水メーカーは、大きく分けて、使い捨てのカートリッジ式と、複数回使えるシリンダー式に分かれます。

カートリッジ式

出典:グリーンハウス

カートリッジ式は、小型のガスカートリッジを本体にセットして、炭酸ガスを注入します。構造が単純で、小型で軽いのが特徴です。値段も5,000円程度からあるので、手軽に楽しむことができます。
欠点は、カートリッジのランニングコストが高い(1本80円弱、1Lあたり約84円)のと、炭酸の強さがやや弱いことです。

シリンダー式

出典:ドリンクメイト

シリンダー式は、大型のガスシリンダーを本体にセットして使うタイプで、炭酸の強さが調整できるモデルが多いです。モデルによっては、ウィルキンソンの強炭酸より強くできるので、とにかく強炭酸にこだわる方におすすめです。
ランニングコストは、1Lあたり20~60円程度とカートリッジ式に比べて安いですが、本体価格が1万円以上するのと、本体もカートリッジ式より大きくなるのが欠点です。

おいしい炭酸水を作るコツ

グリーンハウス ツイスパソーダ

私は、グリーンハウスのツイスパソーダを愛用しているのですが、ちょっとしたコツがあるのでご紹介します。

炭酸水メーカー 使い方のコツ

炭酸ガス(2酸化炭素)は、水温が低いほど多くの炭酸ガスが溶け込むので、炭酸水を作る前に、水を良く冷やしておくのがポイントです。
汲んできた湧水を冷やす方法ですが、一番手っ取り早いのは、水を入れたボトルに氷を入れて軽く振ることです。折角の天然水なので、氷を入れて薄めるのは気が引けますが、しっかり冷やした方が炭酸が強くなりますし、ハイボール等に使うためにも冷やしておいた方が良いので、私は氷を入れて冷やしています。
それから、水の量ですが、少な目で作るとカートリッジ式でも多少炭酸を強くすることができます。ツイスパソーダですと、1度に最大950ml作れるのですが、600mlぐらいにすると、多少強めに作ることができます。
更に強めが良い場合は、コスパは悪くなりますが、カートリッジを2本使うと良いです。ツイスパソーダの場合、1本だと普通の炭酸水より弱め、2本使うと普通の炭酸水より少し強めぐらいになります。

ツイスパソーダの使い方

名水の里天神 ハイボールのために水を汲む

あたりまですが、まずは名水を汲んできましょう。
どうしても手に入らない場合は、コンビニ等でお好みの天然水を購入してください(苦笑)。
汲んできたら、前述の通り、良く冷やします。

炭酸水メーカー 使い方のコツ

水が十分に冷えたら、本体に、ガスカートリッジをセットします。

炭酸水メーカー 使い方のコツ

ボトルに本体をねじ込むと、カートリッジに穴が空いて炭酸ガスが噴き出します。
ボトルと本体の間には僅かにすき間が空いており、少量づつ炭酸ガスが外に出てきます。
これで、炭酸ガスの圧力を調節しているので、ガスが漏れていても不良品ではありません(笑)。

炭酸水メーカー 使い方のコツ

ガスの漏れる音がしなくなったら完成です。

ちなみに、ツイスパソーダは、水以外にもジュースなどにも使えるので、ボトルを2本以上用意しておくと、様々なドリンクを炭酸化して楽しめます。
ジュース系であれば、オレンジ、リンゴがおすすめで、紅茶やコーヒーにも使えます。

逆に使えないのが、粘性の高いジュース(マンゴーやピーチ)、乳飲料などの脂肪分の含まれるものなどです。これらは、中で泡が膨れ上がって、ボトルと本体の間から外に漏れてきますので、辺りが大変なことになります。
炭酸の抜けたビールも、ビールが吹き出すだけなのでNGです(苦笑)。

おすすめの炭酸水メーカー

ソーダストリーム ジェネシス v2

家庭用炭酸水メーカーの元祖と言っていい、ソーダストリーム。
最大60Lの炭酸水が作れるガスシリンダー式で、炭酸の強さも調節可能。




ドリンクメイト マグナムグランド

ガスシリンダー式の中では、唯一水以外にも使えるハイスペックモデル。
炭酸の強さも最強クラスで、市販の強炭酸水以上の炭酸濃度にすることができる。
価格が高いのが難点だが、スペックを考えると妥当か。




ドリンクメイト マグナムスマート

グランドの廉価版。水以外には使えず、炭酸濃度もグランドには若干劣るが、それでも十分な強炭酸濃度を誇る。
価格は、グランドのおよそ半値なのでコスパは良い。




グリーンハウス ツイスパソーダ

カートリッジ式のため、炭酸の強さはあまり強くないが、コンパクトで軽いため、キャンプに向いている。コスパは悪くなるが、カートリッジを2本使うことで、炭酸を強めることが可能。
水以外に、ジュースやお茶などにも使えるのも魅力。




とにかく名水で炭酸水を作って色々と楽しんでみてください。
キャンプの楽しさが、一段と広がるハズです。


ちなみに私は、冬キャンプでも、極寒の中で武井バーナーを焚きながらキンキンに冷えたハイボールを楽しんでいます(笑)。


プライバシーポリシー及び免責事項

QooQ